今日の中山のメイン、レース名が咄嗟に出てきません(泣)
我らがロードHC所属のエンジェルフェイスが見事な逃げ切りで初めての重賞制覇を飾りました!!
やったね(^^)/
お姉さんのレディアルバローザと同じ重賞レースに勝利をしたことでクラシック戦線が楽しみになってきました。
牝馬ですからクラシックで大きな花を咲かせることを願うばかりです。
あ、思い出しました。
今日の中山のメインはフラワーカップでした。
ちょっと持って行き方が苦しかったかもしれません(笑)
エンジェルフェイスは栗東の藤原英昭厩舎所属です。
この馬には出資をするか否か締め切り直前まで迷っていたのですが、結局諸般の事情で見送ってしまいました。
その意味では少し残念な気持ちが個人的にはあるのですが、やはり同じロードの仲間として牝馬のクラシックを賑わせて欲しい所です。
で、もう一つ個人的な話を書かせてもらいます…。
藤原厩舎に入厩予定の2歳馬、メイズオブオナーは一口持っていますから、厩舎つながりとしても期待が持てる気がしてきました!
ということが書きたかったわけです。
嬉しい気持ちというか、期待感が漂ってきました。
あと、残念だったのはロードクエスト。
マツリダゴッホ産駒にては中山が苦手なんですかね。
どうしてもスタートが良くないだけに後方に置かれてしまいます。
上がり最速の脚を使っても届かないわけですから、直線の長いコース向きなのが明白になってきました。
それでも皐月賞の権利を取りました。
今度は人気も落ちているでしょうし、強い馬も出てきます。
胸を借りるつもりで気楽に戦えば、掲示板は狙えるかもしれません。
皐月賞の次はNHKマイルカップあたりになるのでしょうか。
今週はアルセナーレの初勝利もありました。
前走の悪夢を払拭しましたね。
大野拓弥騎手も最近は乗れていますよね。
昇級しても通用しそうな気がしています。
今週は明暗がはっきり分かれましたね。
私の出資馬ジュエルメッセージも走ってました。
相変わらず気の難しい所を見せていました。
本来なら騎手を固定させたい所ですが…。
次もあまり人気しないでしょう。
但し、能力は500万下は突破できると思っていますので穴を開ける可能性はありますよ。